消費者金融の裏側
消費者金融は「怖い!」というイメージがあると思いますが、
法律が厳しくなったことでそんなに怖くないんです。
暴力団の排除
まず、現在の消費者金融はほとんど暴力団とは関係ありません。
というより、関係があると営業許可がおりません。
「登録:○○知事(○)~~~」
ホームページで必ずこれを確認してください。
これがあれば安心です(たまに偽装もありますが)
厳しい法律の規制
貸す側にデメリットになる法律がたくさんあります。
総量規制などもその一つですが、一番厄介なことが
取り立てへの規制が厳しすぎる
一昔前は、ヤ○ザみたいな人が家に来て「金返せよ!」というのがありました。
しかし、現在ではそれをやると営業停止になる恐れがあります。
取り立てを緩める方法
ただ、やはり借金を返さないと取り立てられます。
そんなときはどうしたらよいのでしょうか?
電話連絡を入れる
最も大切なことは
電話連絡を入れること
実はこれをすると、ほとんど家に来れなくなります。
現在の借金の取り立ては原則家に訪問ができません。
しかし、電話連絡を無視すると、「生存確認」などの名目で訪問されます。
つまり、今訪問で催促されている原因はあなたの電話無視です。
弁護士に相談する
それでも訪問にくるような消費者金融であれば弁護士に相談しましょう。
費用なども分割にできます。(法テラスなど)
消費者金融との付き合い方
しっかりと返済が遅れても電話の連絡をいれていれば問題ありません。
しかも、消費者金融としても返済されないより、元本でも返済を!と思っています。
返済能力がないとわかれば、利息を免除して分割に対応してくれます。
返済できなくても連絡を取ることです。
私がブラックになったときの体験談も別記事にありますので、ご覧ください。